明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致します。

昨年は想像を絶する世界的な混乱があり、そして新しい年が始まりました。
それでも生活の中で明るく楽しい事を見出しながら、前を向いていきたいものです。
沢山の物事の"あり方"が変化する中で、"食べる事"は我々人間にとって普遍的な事。
そこに私達日本人は"季節"を感じ、味わうことが出来る。
本当に豊かで幸せな事だと実感します。
1月の天明堂にはとっても可愛い和菓子が登場します。
"いちご大福" そして
"花びら餅"
特にこの花びら餅は数週間店頭に出る希少な和菓子なのです。
平安時代の新年行事・宮中で行われていた"歯固め"の儀式を簡略化したもので、正月で用いた食材を使って雑煮の中身をお菓子に表現した【花びら餅】なのですね。
長年宮中のおせち料理の一つと考えられてきたそうです。
ごぼう、味噌あん、お餅の何とも言えないコンビネーション。
花びら餅で新春を感じてみてはいかがでしょうか。
Comments